第8回 こども理科教室2025

「夏の森を探検しよう 2025」

7月19日 (土曜)に小清水町民の森で実施する予定です.散策路を歩きながら植物や昆虫・野鳥について観察しながらご案内いたします.この時期にはクルマユリやツルアジサイなどの花や,キタコブシやエゾイタヤの果実(種子)が見られるかも知れません.森の下生えにはツクシ(土筆)のお化けみたいなトクサという植物がたくさん生えています.北海道の森にはどこでも見られる植物ですが,本州ではあまり見られません.蝶やクワガタムシの仲間も見つかるかも知れません.



じっけん・かんさつ探検隊 1

「超低温の世界 〜液体窒素を使った現象〜」

7月30日 (水曜)に小清水町多目的研修集会施設「愛ホール」を会場にして普段では見たことも無い低温の世界をのぞいてみましょう.液体窒素を使って超低温の環境を作り出し,いろいろなものを凍らせて物質の変化を観察します.



第8回自然科学講座
(2025.6.28実施済み)

第9回自然科学講座
(2025.7.5実施済み)

第6回自然科学講座
(2025.5.4中止)

第7回こども理科教室
(2025.5.4中止)


第7回自然科学講座
(2025.5.10実施済み)

第4回じっけん・かんさつ探検隊
(2024.12.14実施済み)

第5回自然科学講座(2025.1.26曇天のため中止)
その後,2月2日に参加予定者の一部を招待して実施

第6回こども理科教室
(予備日の2025.2.9に実施済み)


第3回自然科学講座(2024.10.27実施済み)

第4回自然科学講座(2024.11.30実施済み)

サイエンスカフェ Season Ⅱ
(2024.12.7(最終回)実施済み)


第3回こども理科教室(2024.9.1実施済み)

第4回こども理科教室(2024.9.12実施済み)

第5回こども理科教室(2024.9.18実施済み)


第1回自然科学講座(2024.6.22実施済み)

第2回自然科学講座(2024.7.6実施済み)

第3回じっけん・かんさつ探検隊
(2024.7.30実施済み)